2022.06.07
玄関リフォーム
玄関折戸からリフォーム用の玄関ドアに取替工事

【岸和田市S様邸】
【受注のキッカケ】
チラシを見てお問合せ頂きました。玄関の折戸が錆などで固くなって開きにくい状態でどうにかして欲しいとの事でご依頼頂きました。
【施工のポイント】
玄関折戸を親子ドアに入替えさせて頂きました。もともとあった折戸のレールはモルタルで埋めさせて頂いて、カバー工法の玄関ドアで工事させて頂きました。「カバー工法」とは古いドアを取り外し、既存の枠に新しい枠とドアを取付ける工法です。壁を壊したり、床を傷つける心配がないので、通常1週間程度かかる工事もカバー工法だと1日で済みます。見た目は綺麗に一新するので、古い枠があるようには見えません。
リフォーム期間 1日間
リフォーム費用 約30万円
建物のタイプ 一戸建て
リフォーム箇所 玄関ドア
使用材料 玄関ドア:LIXIL リシェントⅢ
玄関の折戸でワンちゃんを玄関先に飼っているので、レール部分に毛がかなりからまっていました。
折戸の上部も錆などがまわって開け閉めが困難な状態でした。
折戸を外します
レール部分の溝はモルタルで埋めさせて頂きました。
新しい枠の取付
親子ドアを取付させて頂き、ドアの下面にコーキングを打っていきます。通常は周囲全部コーキング処理させて頂きますが、タイル面ということもあり見た目ががたがたになってしまうので、今回は下面だけコーキング打たせて頂きました。
工事完了。もっと早く頼んでいたらよかったと喜んで頂きました。